Book 自分を変えるノート術 Book『自分を変えるノート術』著者:安田 修忙しくて思考がごちゃごちゃしている時、何か新しいアイデアを考えたいときにはノートを書くことがオススメとの事。ノートで思考を整理する事のメリットや具体的な書き方についても書かれていた。自己分析や生... 2023.01.07 Book
Book バナナのゆうれい Book『バナナのゆうれい』著者:まえだゆうきゴリラが墓場に行くと、空に浮いているバナナを見かけて、サルたちの中で大騒ぎ…というお話の絵本。ゴリラ以外におさる・オラウータンなど色んなサル科の動物が出ていておもしろい。えっ?そんなオチ!とビッ... 2023.01.04 Book
Book すてきなステッキ Book『すてきなステッキ』著者:深見春夫少女のおじいさんが持っているステッキは色んな物をすてきな物に変えてしまう。色んな物を変えていって発展してくお話の絵本。穏やかな絵を観ながら、ファンタジーを楽しめる感じがした。Article・一流が「... 2022.12.28 Book
Book うさぎのまいにち Book『うさぎのまいにち』著者:おがわゆきこうさぎの可愛らしい絵がある絵本。日本の四季を表現していて、それぞれの季節の良さが書かれている。来年は兎年なのでちょっとフライングで読んだ感じがした。笑Article・「アート」がつくる、ビジネス... 2022.12.24 Book
Book 「運がいい人」になるための小さな習慣 世界の成功者が実践するたった1分のルール Book『「運がいい人」になるための小さな習慣 世界の成功者が実践するたった1分のルール』著者:サチン・チョードリービジネスの世界ではロジカルシンキングが大切ではあるが、結果が出る人の要素として「運がいい」というのはよく見かける。「運がいい... 2022.12.20 Book
Book ブランドづくりの教科書 「価値」を高めるために必要なこと Book『ブランドづくりの教科書 「価値」を高めるために必要なこと』著者:林田正光著者はリッツ・カールトンで働いた経験があり、リッツ・カールトンを例としてブランドづくりについて書かれていた。クレド(信条)の浸透が大切だなと改めて思った。また... 2022.12.17 Book
Book 若いと言われる人があたりまえにやっている16の老けない習慣 Book『若いと言われる人があたりまえにやっている16の老けない習慣』著者:満尾 正いつも若々しい人はいる。そういう人はオーラのようなものもいい印象がある(個人の感想)本書は老けない習慣として、食事・睡眠・運動・人間関係などについて書かれて... 2022.12.14 Book