Opinion

Opinion

ちょっとした習慣を見直す

Opinion『ちょっとした習慣を見直す』最近はiPhoneの画面をダークモードに設定した。画面のレイアウトとしてはライトモードの方がそれぞれの色が鮮明に見えて綺麗なのだが、目への負担が軽減されることが情報として入ってきたので取り入れてみた...
Opinion

影響を受けている事に気づく事は大切

Opinion『影響を受けている事に気づく事は大切』自分の価値観は果たして全て自分のモノだろうか?と疑問をたててみる。返ってくる答えとして、僕の場合は『自分だけではない』ということである。観た事、聞いた事、関わった事など色んな事から影響を受...
Opinion

12月スタート。2020年に向けて整理・整頓

Opinion『12月スタート。2020年に向けて整理・整頓』今日から12月がスタート。丁度車の車検があったので、ディーラーの所へ行った。著明な不備がなく大きな修理代金はかからなかった。iPhone7を使っているのだが、バッテリーが急激に減...
Opinion

自分の負の兆候に気付くようにする

Opinion『自分の負の兆候に気付くようにする』疲れ自体は悪いことではなく、疲れが当たり前のように続いている事は問題だと思う。それは一度ハマった悪循環から抜け出すのは大変だからだ。悪循環に入る前には必ず兆候がある。身体の不調や言動で現れて...
Opinion

何かをやり始めると視点が変わる

Opinion『何かをやり始めると視点が変わる』ご存知の方がおられるかもしれないが、僕はYouTubeを開始した。毎週月曜日に更新する予定。このチャンネルの目的は『経営者として勉強している経営資源。それを人生の資源として活かすために勉強しよ...
Opinion

生産性を意識して行動する

Opinion『生産性を意識して行動する』ありきたりなタイトルになっているが、最近つくづく思うことでもある。一番強く思うのは「無駄な事に悩まずに、肝心な事にエネルギーが活かされるようにする」という事だ。僕にとっては『訪問看護ステーションの会...
Opinion

勉強が出来る事は恵まれているという事

Opinion『勉強が出来る事は恵まれているという事』国連UNHCR協会よりニュースレターを頂いた。難民の子供達の現実。小学校63%、中等教育24%、高等教育になると全体のわずか3%の子供達したか教育を受ける事ができない。日本の場合はどうだ...