Opinion

Opinion

頑張るよりも集中する

Opinion『頑張るよりも集中する』よく『頑張るよりも楽しめ』という言葉を耳にする。言いたい事はわかる。頑張るという状態は無理をしているので、楽しいという感覚で行った方がいいよということだ。ただ、僕はこの『楽しめ論』は最近しっくりこない。...
Opinion

人によって違う

Opinion『人によって違う』「美味しいものを食べれば幸せ。外食が楽しい。」と思っている人がいる。人によっては「食事は栄養が取れればよくて、できれば短時間で済ましたい。」と思っている人がいる。どちらが良いとかではなく、人によっては違うのだ...
Opinion

ノートに大きな志を書く。

Opinion『ノートに大きな志を書く』週に1回、月に1回でも良いのでノートに大きな志を書く事をお勧めする。人間は現実をみているようで、自分の視野に沿った物事を認識してしまいがちだ。周囲からの目を気にしたり、失敗を恐れる事も重なって、目標が...
Opinion

発信は良き自戒になる。

Opinion『発信は良き自戒になる』Twitter、ブログ、YouTube、セミナー等のoutputする場を僕は多く活用している。今日もYouTubeの新作のアウトラインを作成していたのだが、自分自身を見つめなおす機会になっている。今まで...
Opinion

2020年スタート。理念を胸に前へと進む。

Opinion『2020年スタート。理念を胸に前へと進む。』ついに2020年がスタートした。今年は訪問看護ステーションを中心とした会社経営を設立する年である。会社の設立自体はゴールではなく、むしろスタート地点である。実は2018年に会社名と...
Opinion

2019年ありがとう。

Opinion『2019年ありがとう』もうすぐで2019年が終わる。今年の4月から『福山 茂のCuriosity』はスタートした。毎日更新を続けている中で、好奇心を持ちながら多くの事に取り組めたと思う。今後もブログを書く事は続けていく。セミ...
Opinion

年末は自分を内省するのに良い期間

Opinion『年末は自分を内省するのに良い期間』皆さんは年末どう過ごされているだろうか?僕は特に外に出る予定はなく、家で過ごしている。今日はYouTubeの活動を行っていた後に、自分を内省する事に時間を使った。普段から定期的にノートに書い...