Book 大人男子の「超」清潔感ハック Book『大人男子の「超」清潔感ハック』著者:宮永えいと現在の僕は20代の頃に比べると髪型や服装に対しての関心が薄くなってきている。20代の頃は「見た目に対しての承認欲求」が強かったのだろう。ただ身だしなみ・清潔感は大事だろと思ったので本書... 2021.07.03 Book
Book 頭が冴える! 毎日が充実する!スゴい早起き Book『頭が冴える! 毎日が充実する!スゴい早起き』著者:塚本 亮朝の方が集中力は高く、勉強や仕事がはかどると聞いたことがある方はおられるだろう。ただ朝早く起きるのが苦手な方にとっては「そうは言ってもなかなか」という情報だったりもする。そ... 2021.06.30 Book
Book すべての日本人のための日本一やさしくて使える税金の本 Book『すべての日本人のための日本一やさしくて使える税金の本』著者:久保憂希也本書は2011年が初版発行の年なので、書かれている数値は税制改正で変わっている内容がある。ただ税金について興味があるな~勉強してみようかな~という人たちが知りた... 2021.06.26 Book
Book みんなが書き手になる時代のあたらしい文章入門 (スマート新書) Book『みんなが書き手になる時代のあたらしい文章入門 (スマート新書)』著者:古賀史健仕事の企画書や友達への連絡など文章を書く理由は様々だが、文章を書く目的として「読者を動かすこと」とこの本では書かれている。その「読者を動かすこと」のため... 2021.06.23 Book
Book チョコレート池の神様 Book『チョコレート池の神様』著者:くっぴー3匹のねずみの兄弟が良いかおりのするチョコレートの池を発見。飲もうとするも四苦八苦。そんな時に池から…というお話の絵本。可愛らしい切り口から掃除の大切さを教えている本Article・転職面接で「... 2021.06.19 Book
Book 誰も知らない世界のことわざ Book『誰も知らない世界のことわざ』著者:エラ・フランシス・サンダース訳:前田まゆみ本は絵本に近いようなレイアウトで、見開きの右側に『絵とことわざ』が描かれており、左側に『ことわざの国と説明』が書かれている。右側は可愛い絵だが、左側は漢字... 2021.06.16 Book
Book 「誰のため?」「何のため?」から考えよう GE流・問題解決の技術「 ファンクショナル・アプローチ」のすすめ Book『「誰のため?」「何のため?」から考えよう GE流・問題解決の技術「 ファンクショナル・アプローチ」のすすめ』著者:横田尚哉昔に聞いた内容に『問題が問題なのではなく、問題のままいる事が問題』というのがある。問題が起きる・ある事では... 2021.06.12 Book