Opinion

Opinion

2022年、前を見据えて

Opinion『2022年、前を見据えて』2022年がスタート。丁度。弊社の事業計画書を書いている事も重なっていて2022年について考える事が多い。10年後、5年後を見据えて2022年は土台を固めて成長を貪欲にしていく年にしていきたい。素敵...
Opinion

ありがとう2021年

Opinion『ありがとう2021年』今年もあとわずかだ。2020年に続き、2021年はコロナ禍の影響が強かった年だった。そんな中でもコツコツと積み重ねていけたことは、将来的に強みになっていくのだろうと思う。希望を胸に抱きながら年越しが出来...
Opinion

故きを温ねて新しきを知る

Opinion『故きを温ねて新しきを知る』コロナ禍の影響と、元々デジタル化の流れもあってか一気に世の中は変わろうとしているのを感じる。ただそんな時こそ、歴史(過去のデータ)は大切な教訓になると思う。僕が大事だなと思うのは、歴史の中での事象が...
Opinion

何のためにそれをするのか?を定期的に見つめる

Opinion『何のためにそれをするのか?を定期的に見つめる』今行っている、今後も取り組もうと思っている事は何のためなのか?その質問があったとしたときに「今までがそうだった」「そういうものだから」「みんながそうだから」という理由は気を付けた...
Opinion

自分のすべき事を淡々とする

Opinion『自分のすべき事を淡々とする』他人をみれば素敵な活動をしていたり、素晴らしいスキルのある方はおられる。尊敬の気持ちを持って、参考にすべき点は取り入れていく方がいい。ただ他人を見すぎると自分と比較してしまい劣等感を抱く可能性があ...
Opinion

モノを新調し、心を切り替える

Opinion『モノを新調し、心を切り替える』今日はパジャマを新調した。以前に着ていたのと同じファストファッションのモノで、値段も一緒だったと思う。ただ企業努力をしているのようで、1年以上前に購入した以前のパジャマよりも着心地が良くて暖かい...
Opinion

歴史から学ぶ事がこれからに生きてくる

Opinion『歴史から学ぶ事がこれからに生きてくる』最近は日本史についての動画を観る事が多い。大河ドラマは幕末から明治なのだが、戦国時代はYouTubeで観るようにしている。戦国時代の大名のエピソードは面白いのだが、その中で現代でも共通す...