Book お金の流れでわかる世界の歴史 Book『お金の流れでわかる世界の歴史』著者:大村大二郎歴史的な改革や戦争の裏にはお金が絡んでいるというのがわかりやすく書かれている。経済的だけでなく世界に対して影響力を持ちたいという中で、他の国が奮闘してきたことに対しての対応が時として争... 2020.12.05 Book
Music started in college (mixtape)/Cian Ducrot Music『started in college (mixtape)』(2020年)Cian DucrotCian Ducrotはイギリスのシンガーソングライター。『hurt so bad』と『Midnight in Paris』がお気に入... 2020.12.04 Music
Movie 猿の惑星:創世記(ジェネシス) Movie『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』(2011年)ジャンル:SF上映時間:106分監督:ルパート・ワイアット出演: ジェームズ・フランコ、 フリーダ・ピントー 他<感想>近年に作成された猿の惑星三部作の一作目である。認知症治療薬の実... 2020.12.03 Movie
Book チーズはどこへ消えた? Book『チーズはどこへ消えた?』著者:スペンサー・ジョンソンこの本におけるチーズは、人生でもとめるもの(仕事、家族や恋人、お金、大きな家、自由、健康、人に認められること、心の平安、趣味)を象徴している。ある日いつものチーズステーションから... 2020.12.02 Book
Movie スマホを落としただけなのに Movie『スマホを落としただけなのに』(2018年)ジャンル:サスペンス上映時間:116分監督:中田 秀夫出演:北川 景子、千葉 雄大 他<感想>恋人がスマホを落とした日から、スマホにまつわる不正利用・ウイルス・SNSでのなりすましや迷惑... 2020.12.01 Movie
Information OUT OF BORDER/東儀秀樹 Music『OUT OF BORDER』(2007年)東儀秀樹東儀秀樹は日本の古典音楽である雅楽演奏家。古典音楽と言いながらも、現代音楽との融合されているのがこのアルバム。名曲のカバーもある。『Smiling Angel』と『Sweet M... 2020.11.30 InformationMusic
Opinion 何気ない行動が大事 Opinion『何気ない行動が大事』何気ない行動を別の言い方をすると、『習慣』や『無意識』だと思う。意識している行動なんて氷山の一角。何気ない行動が人生に大きく影響する。自分を見つめ直すのは細やかに。Article・定年60代の貯蓄格差を埋... 2020.11.29 Opinion