Book

Book

本当の自由を手に入れる お金の大学

Book『本当の自由を手に入れる お金の大学』著者:両@リベ大学長人生の選択肢を広げるのは「お金」というのが現実。お金の力で自由を得る、経済的自由のために必要な「5つの力」が書かれていた。貯める力:支出を減らす力稼ぐ力:収入を増やす力増やす...
Book

科学的 潜在意識の書きかえ方

Book『科学的 潜在意識の書きかえ方』著者:小森圭太意識が現象化して引き寄せるのだけれども、その意識のほとんどが無意識。その無意識をコントロールするには?という内容が書かれていた。言葉と身体を整える事。意識の視点を高くして広く俯瞰する事。...
Book

人生はあなただけのものじゃない

Book『人生はあなただけのものじゃない』著者:トム・ラス訳:林田レジリ浩文16歳の時に「20年の余命」を宣告された著者が、「自分だけではなく誰かのために」について書いてある本。著者の自叙伝の様な構成でありながら、具体的な考え方・行動の取り...
Book

「意識しない」力 うまくいくときは、結局みんな、自然体

Book『「意識しない」力 うまくいくときは、結局みんな、自然体』小林弘幸他の本でも読んだ事がある内容だが、「人間が意識しているのは10%で、無意識は90%」であり、無意識をうまく活用した方がパフォーマンスが良くなるよ!というのが書かれてい...
Book

本物の気づかい

Book『本物の気づかい』著者:井上裕之円滑な仕事・プライベートの時間を過ごすには、良い人間関係が大切。その良い人間関係には、「気遣い」を行う事は必要な要素だ。自分を犠牲・疲弊にしてまで行う必要はないと思うけれど、相手に良い気遣いができた時...
Book

〈問い〉から始まるアート思考

Book『〈問い〉から始まるアート思考』著者:吉井仁実アート思考は「問い」を発信する事というのが、しっかりと伝わってくる本。著名なアーティストや、著者の知人の有識者などがアートと向き合い・発信している事なども詳細に書かれていた。「問題解決が...
Book

誰もが幸せに成長できる 心理的安全性の高め方

Book『誰もが幸せに成長できる 心理的安全性の高め方』著者:松村亜里組織の中で、「心理的安全性が高いのが良い」というのは聞いた事があった。その心理的安全性を高めるためには「自分自身がより良い状態である事」というのが書いてあるのはユニークだ...