Book

Book

おもちのかいすいよく

Book『おもちのかいすいよく』作:苅田澄子絵:植垣歩子おもちの二人が海水浴場へ行く。一人がはぐれてしまい探すのだが人違いばかりで…という絵本。海水浴場には色々な食材が来ていて、おもちに似たキャラが上手く設定させている。ほのぼのしながら食べ...
Book

ひと言でまとめる技術 言語化力・伝達力・要約力がぜんぶ身につく31のコツ

Book『ひと言でまとめる技術 言語化力・伝達力・要約力がぜんぶ身につく31のコツ』著者:勝浦雅彦プレゼン・メール・SNSなど文章を用いて物事を動かすのは増えている。文章力を身に付けることは生産性の向上・幸福度の高い人間関係に役立つのではと...
Book

1億円貯める人のお金の習慣

Book『1億円貯める人のお金の習慣』著者:藤川 太著者はファイナンシャルプランナーで様々な家計の相談にのってきて、多くのお金持ちにも会い、シンプルな考察が書かれていた。「収入を増やす」「支出を減らす」「運用益を増やす」非常にシンプルな3つ...
Book

問題発見力を鍛える

Book『問題発見力を鍛える』著者:細谷 功本書では『問題解決』と『問題発見』は別の能力だと書かれている。従来のビジネスパーソンは『問題解決力』が優秀な力の様になっており、『問題発見力』が高い人間は問題児扱いが多かったのだとか。AIが問題解...
Book

プロ投資家の先の先を読む思考法

Book『プロ投資家の先の先を読む思考法』著者:藤野英人プロ投資家である著者が「先の先を読む」について書いた本。必要な思考と、それを身に付けるための普段の習慣の様なものが書かれていた。「先を読んだとしても○○が必要」というのは納得した。Ar...
Book

会社を変える分析の力

Book『会社を変える分析の力』著者:河本 薫分析について勉強しようと思って本を読んだ。「分析の仕方」を学べれるのかなと思ったのだが、少し違った。「意思決定に役立たないと意味ないのだから、意思決定までにたどり着くための分析者としての様々な壁...
Book

書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力

Book『書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力』著者:いしかわゆき「上手く文章を書くには?」という趣旨の本ではなく、「書くという事を習慣として取り入れていくには?」という書く事に対して踏み出すのに適している本だと思った。他人に見...