Music

Signs/Tedeschi Trucks Band 

Music『Signs』(2019年)Tedeschi Trucks Band 天才ギタリスト デレク・トラックス、実力派シンガーでギタリストのスーザン・テデスキが中心の大編成ブルース・ロック・バンド。『I'm Gonna Be There...
Movie

未来を花束にして

Movie『未来を花束にして』(2015年)ジャンル:伝記上映時間:106分監督:サラ・ガヴロン出演:キャリー・マリガン、ヘレナ・ボナム=カーター<感想>1910年代にイギリスで婦人参政権を求めて戦った女性達の姿を描いた作品。活動の様子が激...
Book

99%の社長が知らない銀行とお金の話

Book『99%の社長が知らない銀行とお金の話』著者:小山 昇経営では赤字なのか黒字なのか気になるところだ。損益計算書(P/L)で考えがち。ただし、赤字でも会社は潰れない。大手企業が赤字決算でも潰れていないように。資金があれば潰れないのであ...
Place

耳成山

Place『耳成山』 奈良耳成山は天香久山と畝傍山と共に大和三山と呼ばれている。標高は140mで、山頂までは徒歩で10分。それでも地面は自然そのもので、登り甲斐があった。紅葉になっている木もあり、秋を感じさせてもらった。Article・最高...
Movie

コラテラル・ダメージ

Movie『コラテラル・ダメージ』(2002年)ジャンル:アクション上映時間:108分監督:アンドリュー・デイヴィス出演:アーノルド・シュワルツネッガー、イライアス・コティース 他<感想>テロによって妻子を失った消防士が、テロ組織に乗り込ん...
Meal

どうとんぼり神座

Meal『どうとんぼり神座』「神座」と書いて「かむくら」と読む。独特のスープのラーメン。この味を各店舗で保つために従業員教育としてスープソムリエ制度があるらしい。ちゃんとした教育制度がある所は長くて多店舗展開できるのかなと思った。Artic...
Book

だれのための仕事 労働vs余暇を超えて

Book『だれのための仕事 労働vs余暇を超えて』著者:鷲田清一日本人は国民性として『勤労・勤勉』である。楽しい仕事だけでなく、つらい仕事に対しても真面目に取り組む。仕事に対しても真面目だが、余暇に対しても真面目。休みの日にダラダラしている...