Book

Book

ME TIME(ミータイム)自分を後回しにしない「私時間」のつくり方

Book『ME TIME(ミータイム)自分を後回しにしない「私時間」のつくり方』著者:池田千恵家事・育児・仕事など様々な事で時間が過ぎていく方は多いだろう。本書では「want」「have to」の時間に対して接し方・選び方が書かれていた。ま...
Book

おつきさまたべちゃった! おはなしワンダー

Book『おつきさまたべちゃった! おはなしワンダー』作:こずき さなえ絵:ひら てるこ動物の子供たちは森で黄色の丸いモノを見つけた。フクロウがやってきて、お月様だと言って家の中で食べてしまう。その夜には月がなくて…という絵本。月の満ち欠け...
Book

ハイパフォーマー思考 高い成果を出し続ける人に共通する7つの思考・行動様式

Book『ハイパフォーマー思考 高い成果を出し続ける人に共通する7つの思考・行動様式』著者:増子裕介、増村岳史著者たちはハイパフォーマー達を分析した結果、思考・行動様式の共通点を見出したとの事。ハイパフォーマーをまねようとしても、圧倒的なス...
Book

100%仕事で折れない 感情マネジメント

Book『100%仕事で折れない 感情マネジメント』著者:神谷海帆感情に関する本を読んでいると、「ネガティブは良くない。コントロールしてポジティブに」という考え方が多いように思っていた。本書は「ネガティブと上手に向き合う。自分の本質に気づい...
Book

ペンギンのえきいんさん

Book『ペンギンのえきいんさん』著者:pukumuku駅員さんの一日の仕事の様子がわかる絵本。色鮮やかな絵で観ているだけでも癒し系な絵本だった。Article・将棋・藤井聡太も受けていた…やりたいことを叶える「モンテッソーリ教育」家庭でで...
Book

「自分の意見」ってどうつくるの?

Book『「自分の意見」ってどうつくるの?』著者:平山美希海外での生活をして、著者は「意見」に対しての認識が変わったとの事。フランスでは意見の言い合いをする事によって人間関係を深めていくらしい。自分の意見を言うためには、そもそも意見をつくる...
Book

上品な人はなぜ幸せなのか 品の良さとは全てが叶うマスターキーだった

Book『上品な人はなぜ幸せなのか 品の良さとは全てが叶うマスターキーだった』著者:坂本まりあ周囲に1人くらいはいるであろう、上品な人。上品な人は生まれつきではなくて、日常生活で気をつけている事があるから。良き認識や習慣が身についているから...