Book
『インド式「グルノート」の秘密』
著者:佐野直樹
https://amzn.to/3VK29lJ
グルはインドの「導く者」の事。
会社経営でも私生活でも困難だった著者が、インドに行って教えられた内容による「ノートの書き方」が学べれる本。
今の苦痛。それがない理想の状態。その理想のためにする事は?…よき自問自答ができそうだ。
幸せのための8項目の話は良い参考になった。
Article
・「大阪の科学」てんこ盛りのオモチャ箱、大阪市立科学館はホンマにオモロイ!
大阪市立科学館はホンマにオモロイ!
大阪市立科学館は、科学技術の原理をわかりやすく解説する教育施設であり、1937年に開館した電気科学館の流れを汲む。多彩な展示を通じて、物理学、天文学、化学など幅広い分野の理解を促進し、体験型展示により訪問者の興味を引きつける。性別や年齢に関...
・【毎日書評】部下を育て、自分の時間をつくる「仕事の任せ方」3つの下準備

【毎日書評】部下を育て、自分の時間をつくる「仕事の任せ方」3つの下準備 | ライフハッカー・ジャパン
【毎日書評】『リーダーの「任せ方」の順番 部下を持ったら知りたい3つのセオリー』(伊庭正康 著、明日香出版社)より、部下を育て、自分の時間をつくる「仕事の任せ方」3つの下準備について解説します。
・食事制限と選択疲れで心が疲れたあなたへ…「決断しない休養」という新習慣
https://gendai.media/articles/-/157674