TOVE/トーベ

Movie

『TOVE/トーベ』(2020年)

https://amzn.to/3IRPpGP

ジャンル:ヒューマンドラマ

上映時間:103分

監督:ザイダ・バリルート

出演:アルマ・ポウステクリスタ・コソネン 他

<あらすじ>

戦争中に「ムーミントロール」という不思議な作品をトーベは書いていた。戦争後は絵画制作を行うが葛藤が生じる。舞台演出家の女性と出会って恋に落ち…というお話。

<感想>

ムーミンの雰囲気は「穏やか」な感じがするけれど、作者のトーベの人生は波乱万丈だった。

自分の想い・自由を貫こうとする女性が描かれている。

芸術家としても、性的・恋愛に関する面でも少数派の人間だったからこそ、苦しみを理解し、優しいムーミンは育まれたんだろうね。

Article

・痩せ薬と摂食障害。当事者を悩ます「注射1本で痩せられる」という魅力

痩せ薬と摂食障害。当事者を悩ます「注射1本で痩せられる」という魅力
摂食障害を経験したことのある人々にとって、痩せ薬の広告や、セレブの使用の噂、さらには一部メディアの薬を美化するような報道は、ただ鬱陶しいだけでなく、精神的に強いトリガーとなっている。

・料理は「一汁一菜」 重圧や苦痛からの解放と得られる喜び 料理研究家 土井善晴さん㊤ プレミアムトーク

料理は「一汁一菜」 重圧や苦痛からの解放と得られる喜び 料理研究家 土井善晴さん㊤  プレミアムトーク
ベテラン記者が各界の著名人にインタビューする「プレミアムトーク」。第3回はテレビの料理番組で活躍する料理研究家、土井善晴さん。約9年前に著した『一汁一菜でよい…

・日本で10人に1人。なぜ発達障害のある人はイノベーションと相性がいいのか【隠れた知性を解き放て ♯1】

日本で10人に1人。なぜ発達障害のある人はイノベーションと相性がいいのか【隠れた知性を解き放て ♯1】 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
発達障害などに代表される脳の神経多様性を個性として捉え、社会で生かしていくという考え方「ニューロダイバーシティ」。しかし、その実現に向けては見えない壁が存在する。本連載では、シンクタンクの日本総合研究所でニューロダイバーシティを推進する研究...
タイトルとURLをコピーしました