Book
『自分の〈ことば〉をつくる あなたにしか語れないことを表現する技術』
著者:細川英雄
https://amzn.to/3wybapd
企画書、メール、SNSなど多かれ少なかれ一日の中で文章を書く機会はあるだろう。
参考文献や文章の引用をする書類作成であっても全部が全部他人の文章ではなく、自分の文章・ことばを用いて記載する部分はあるので、自分のことばというのは大変重要である。
ことばは日常的に用いるツールではあるが、実際は非常に難しく人間関係においても伝わらない・誤解が生まれるなどのミスも多い。
本書では自分のことばを用いて表現するための技術が書かれており、終盤には授業を受けた学生の表現が変容していく様子も書かれていて面白かった。
自分らしく人に伝えれるように日々磨いていきたい。
Article
・論文引用の増加期待、東北大などが米学術誌と始める新ビジネスモデル

エラー ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
エラー のページです。日刊工業新聞社のニュースをはじめとするコンテンツを、もっと新鮮に、親しみやすくお届けするサイトです。
・「困ったときに頼りになるリーダー、ならないリーダー」の本質的な違い

「困ったときに頼りになるリーダー、ならないリーダー」の本質的な違い
トラブル解決の場面こそ上司の出る幕。そんなときに頼りになるリーダーと、ならないリーダーの本質的な違いについて解説します。
・ロボットの発話に「重み」を加えるとイライラするユーザーに許しの気持ちが芽生える
https://jp.techcrunch.com/2022/03/04/weight-shift-social-mediator-robot/?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly9uZXdzcGlja3MuY29tLw&guce_referrer_sig=AQAAAJTZdNQcwAULXy4tCm7GroU-IBmoEUhbg5fpjiw0TW_TvtRcxaCKRV68A3eBtWvax6YTvjTPWf5j7Wehrttv6RHwXr-iK0MbqLaU11NhQHHCvygGoMy8aaCCYcf_YDR401Kj4vte9HfwpHQ-5-xca9NEWx2D2d44FAWhWUjuzaWv