Book
『ふるくてあたらしいものづくりの未来―ポストコロナ時代を切り拓くブランディング×デジタル戦略』
著者:吉田貞信
https://amzn.to/3KcvHTb
コロナ禍が起きている事とDXが重なりモノづくりの業界に対しても大きな変化が起きている。
これからはブランディングを行いデジタルを取り入れていくべきである。
ブランディングという言葉があるけれど、そもそもブランドとは何なのか?という歴史、これからのブランドに必要な事は何か?についても書かれている。
またブランディングに沿った良い流れを生むには「4つのM」が大切である。
ブランディングだけではなくPR・マーケティングに対しても学ぶ事が出来ると思った。
Article
・仲は良いかもしれないが… 米誌が指摘する「家族のような職場」の落とし穴
仲は良いかもしれないが… 米誌が指摘する「家族のような職場」の落とし穴 | 不正も見過ごされやすい?
「忠誠」と「犠牲」の境界線を曖昧にする“家族”という言葉「うちは家族のような職場です」人がそのように口にするとき、言わんとしているのは、「うちの職場…
・日常のお買い物からピクニックまで使える3Wayな保温保冷バッグが登場
3Wayで使える保温保冷対応エコバッグ「KABAG mini2 シリーズ」 | ライフハッカー・ジャパン
「KABAG mini2」・「KABAG mini2+」は保温・保冷ともに優れた性能をもつ3WAYエコバッグ。ガバっと開くがま口構造で中身が見やすく出し入れもスムーズなので、毎日のお買い物からレジャーまで幅広いシーンで活躍します。
・「1スライド105文字、3色以内」を厳守したら、成約率が2割増オンラインでも伝わる、効果的なPowerPointの極意
「1スライド105文字、3色以内」を厳守したら、成約率が2割増 オンラインでも伝わる、効果的なPowerPointの極意
リモートワークが一般的になり、課長をはじめとするリーダー層は、“目隠し”をされた状態でマネジメントをしなければならなくなりました。離れた場所で働いているメンバーにどう働きかけて、チームとして結果を出したらいいのか? 「いま、リーダーに必要な...