Book
『星の王子さま』
著者:アントワーヌ・サン=テグジュペリ
訳者:浅岡夢二
https://amzn.to/3VYcY4F
子供の頃から聞いたことがあるお話。
そういえば読んだことがなかったなと思って読んだのだが、ちょうど内容が大人だった。良いタイミングだったんだろう。
自分の中にあるインナーチャイルドに響いたような気がする。
大事な事ははっきり言語化出来ないし、はっきり見えてはいないけど、それでいいんだなと思った。
沢山の方が翻訳されている。今度は違う方のを読んでみるのも楽しみが増すかもしれない。
Information
YouTube
【F’s life resource study】
#27「コーヒーブレイク」
デメリットとメリットをふまえながら
素敵なコーヒーブレイクを
Article
・コロナショックで、日本人の給料はいよいよ「二極化」する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72212
・インターネットはデモクラシーの敵か味方か──ふたつの“神話”から考える

インターネットはデモクラシーの敵か味方か──ふたつの“神話”から考える
2010年代は、インターネットが民主主義を発展させるという希望と共に幕を開け、「アラブの春」に沸き、フェイスブックの個人情報漏洩に戦慄し、結局は幻滅で終わりを迎えた──でも、「インターネットの自由」も「インターネットの独裁」も“神話”にすぎ...
・コロナによる突然のリモートで、マネジメントに戸惑う管理職への処方箋3つ

コロナによる突然のリモートで、マネジメントに戸惑う管理職への処方箋3つ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
リモートワークを進めるにあたって、大きな問題になるのが「コミュニケーション」です。データ共有やファイル共有はクラウドを利用することである程度解決できますが、チームで仕事をしている場合は意思や目標の共…