Music YMO/Yellow Magic Orchestra Music『YMO』(2011年)Yellow Magic Orchestraライディーンが急に聴きたくなり、ダウンロードしたベストアルバム。ライディーンって39年前の作品なのか!僕は影も形もない時だ。今リリースされても、衝撃だろう。名曲に... 2019.09.25 Music
Music The Early Years Vol.1/Tom Waits Music『The Early Years Vol.1』(1991年)Tom Waitsジャンルがロックやポップスと表記されているのだが、どちらでもない落ち着いた曲調である。最近は無意識的に落ち着いた曲を聴いている。少し環境が変わって、バタ... 2019.09.18 Music
Music If Not Now,When/incubus Music『If Not Now,When』(2011年)incubus洋楽ロックが初心者の人にも聴きやすいアルバムだと思った。『Switchblade』と『Adolescents』がお気に入りArticle・新型のiPhone 11 Pr... 2019.09.11 Music
Music Marc Cohn/Marc Cohn Music『Marc Cohn』(1991年)Marc Cohn感想としては「渋い」「大人」という感じ。ウイスキーのロックを片手にゆったりと過ごすのにピッタリのBGMでは。…僕、お酒弱いけど。笑『Miles Away』『Walking In... 2019.09.04 Music
Music FEEL GOOD/SIRUP Music『FEEL GOOD』(2019年)SIRUPR&BとHIP HOPの融合された曲がラインナップされたアルバム。おお!僕のハートがドンピシャリ!日本だけでなく、世界にも進出してほしい!『Do well』『Rain』『Loop』が特... 2019.08.21 Music
Music Crosby,Stills&Nash/Crosby,Stills&Nash Music『Crosby,Stills&Nash』(1969年)Crosby,Stills&Nash暑い夏に爽やかなフォークソングを。Article・時間がない人ほど、捨ててラクを目指せ<片付け連載> Vol.2・変化する経済を生き抜く人 ... 2019.08.14 Music
Music Good New Time/Gotch Music『Good New Time』(2016年)GotchASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル・ギターである後藤正文のソロアルバム。ポップな曲が並び、リラックスするのにオススメ。Article・ハイエンドスマホの... 2019.08.07 Music