Book

Book

くまくんの あさごはん

Book『くまくんの あさごはん』著者:serico幼いくまくんが家族のために「あさごはん」を探しに行く…という絵本。探しに行く途中で出会う動物達・料理が可愛らしく優しい世界だった。優しくほっこりとした雰囲気で食について子供と過ごせる絵本。...
Book

何度でもリセット 元コンサル僧侶が教える「会社軸」から「自分軸」へ転換するマインドセット

Book『何度でもリセット 元コンサル僧侶が教える「会社軸」から「自分軸」へ転換するマインドセット』著者:安永雄彦不確実性の時代において自分が思いもよらない展開に人生が進む事はあるだろう。そういった転換期には「自分軸」を見つめなして、リセッ...
Book

説明の一流、二流、三流

Book『説明の一流、二流、三流』著者:桐生 稔仕事の中でプレゼンをするだけではなく、報連相・メールにおいて説明をする機会は何かしらあるだろう。「三流は●●」「二流は○○」「一流はどう?」という構成で書かれているので読みやすい。読んでいると...
Book

おもちのかいすいよく

Book『おもちのかいすいよく』作:苅田澄子絵:植垣歩子おもちの二人が海水浴場へ行く。一人がはぐれてしまい探すのだが人違いばかりで…という絵本。海水浴場には色々な食材が来ていて、おもちに似たキャラが上手く設定させている。ほのぼのしながら食べ...
Book

ひと言でまとめる技術 言語化力・伝達力・要約力がぜんぶ身につく31のコツ

Book『ひと言でまとめる技術 言語化力・伝達力・要約力がぜんぶ身につく31のコツ』著者:勝浦雅彦プレゼン・メール・SNSなど文章を用いて物事を動かすのは増えている。文章力を身に付けることは生産性の向上・幸福度の高い人間関係に役立つのではと...
Book

1億円貯める人のお金の習慣

Book『1億円貯める人のお金の習慣』著者:藤川 太著者はファイナンシャルプランナーで様々な家計の相談にのってきて、多くのお金持ちにも会い、シンプルな考察が書かれていた。「収入を増やす」「支出を減らす」「運用益を増やす」非常にシンプルな3つ...
Book

問題発見力を鍛える

Book『問題発見力を鍛える』著者:細谷 功本書では『問題解決』と『問題発見』は別の能力だと書かれている。従来のビジネスパーソンは『問題解決力』が優秀な力の様になっており、『問題発見力』が高い人間は問題児扱いが多かったのだとか。AIが問題解...