Movie トライセンデンス Movie『トライセンデンス』(2014年)ジャンル:SF上映時間:119分監督:ウォーリー・フィスター出演:ジョニー・デップ、レベッカ・ホール 他〈感想〉人類を超越する人工知能を開発していた博士がテロ集団に殺される。妻により博士の意識が人... 2019.06.11 Movie
Book 王道経営―――勝ち残る企業だけがやっていること Book『王道経営―――勝ち残る企業だけがやっていること』著者:新 将命僕の好きな本の一冊である。会社は生き物であり、短命で滅びてしまう所もある。会社の経営に正解は無いが、原理原則や道義はあり、勝ち残る会社は実践している。原理原則や道義に添... 2019.06.10 Book
Place あじさい園〜蜻蛉池公園〜 Place『あじさい園〜蜻蛉池公園〜』大阪蜻蛉は「とんぼ」と読む。わからなかったんで調べた。あじさいがとても綺麗。『蜻蛉池公園』Article・年収1,200万円でも貯蓄が増えない!29歳男性がつける「家計簿の問題店」・リーダーは要注意 部... 2019.06.09 Place
Book 関西グルメ王の人生が変わる店 Book『関西グルメ王の人生が変わる店』著者:シャンプーハット てつじいつの間にグルメ王に!というのが率直な感想(笑)ただ本の構成は凄くきっちりしていた。看板メニューの紹介、おススメの使用するシーンなどの定番のコンテンツだけでなく、「お店か... 2019.06.08 Book
Opinion ワークライフバランス Opinion最近はつくづくワークライフバランスは大事だと思う。人生を幸福に、豊かに過ごすための収入源と経験、知性や人間関係を得る上で仕事は重要な手段ではあるが、全てではない。時間の計算をしてみた…1日の睡眠が8時間だとする。残り16時間。... 2019.06.07 Opinion
Book 行動科学を使ってできる人が育つ! 教える技術 Book『行動科学を使ってできる人が育つ! 教える技術』著者:石田 淳人によって価値観や境遇は違うけれど、行動科学というのは再現性のある学問だとの事。本書は上司として部下に指導するという設定で書かれている。ただ、僕は現職である理学療法士とし... 2019.06.06 Book
Opinion 自分を労わる Opinion最近は自分を労わるようにしている。自分を大切にするのは、自己中心的な発想なのでは?となるかもしれないが、そうとも限らない。むしろ、自分が整っている方が向上心や好奇心が湧きやすいし、他者との関わりにも余裕が生まれるのではと思い始... 2019.06.05 Opinion