Book 「事業を創る人」の大研究 Book『「事業を創る人」の大研究』著者:田中 聡、中原 淳スタートアップ企業の経営者向けというよりも、別の既存事業がある法人で新規事業を創る事になった社員向けの本。『社内での風当たりのある中での事業をどうすすめていくのか?』というリアルな... 2020.11.07 Book
Music Handwritten/Shawn Mendes Music『Handwritten』(2015年)Shawn MendesShawn Mendesは以前にも紹介したことがあるシンガーソングライター。以前のアルバムよりもポップな曲が多い。『Stitches』と『Kid In Love』がお... 2020.11.06 Music
Movie たたら侍 Movie『たたら侍』(2017年)ジャンル:時代劇上映時間:120分監督:錦織良成出演:青柳 翔、小林直己<感想>戦国時代に『たたら吹き』という独自で優れた製鉄方法を行なっている村があった。その村は山賊に襲われてしまう。技術を継承している... 2020.11.05 Movie
Book 超解 敬語の使い方が面白いほど身につく本 Book『超解 敬語の使い方が面白いほど身につく本』著者:合田 敏行本ブログは全て『だ・である調』に統一して記入している。そんな中、普段の生活・仕事に置いて重要なのが『敬語』だとつくづく思う。敬語の使い方によっては、相手からの信頼を得る事が... 2020.11.04 Book
Movie レプリカズ Movie『レプリカズ』(2018年)ジャンル:SF上映時間:107分監督:ジェフリー・ナックマノフ出演:キアヌ・リーヴス、アリス・イヴ 他<感想>クローンや意識の転移の研究をしていた科学者は事故によって家族が死んでしまう。自分が研究してい... 2020.11.03 Movie
Information THE ASHTRAY/Suchmos Music『THE ASHTRAY』(2018年)SuchmosSuchmosは日本の男性6人組ロックバンド。『THE KIDS』は好きでよく聞いていた。久しぶりに違うアルバムを聴いた。厳密にいうとこの作品はミニアルバムだけれど。やはりお洒... 2020.11.02 InformationMusic
Information 各メディアの使用用途について Information『各メディアの使用用途について』本日よりInstagramをリニューアルした。それにともない各メディアの使用用途について改めて説明する。・Blog【福山 茂のCuriosity】『好奇心のある日々』をテーマに、記事・映... 2020.11.01 Information