大量行動のためには習慣化

Opinion

『大量行動のためには習慣化』

最近掴みかけてきているのは行動を多くすることである。

ネットの世界が面白いのは、他の事をしている間に別の事が勝手に動いていたりすることだ。

具体例を言うのなら、このブログを書いている間にも今まで書いていたブログが読まれているかもしれないし、YouTubeは観られているかもしれないし、Instagramで誰かがいいね!を押しているかもしれない。
行動が多いのであれば多重的な物事になっていく。

ただ行動は闇雲に沢山するのではなく選ぶ事も大切であり、疲弊しないように留意が必要だ。

この疲弊を減らす方法としては「習慣化」が僕はいいと思う。
習慣化の良い点は、習慣だから行っているのであって努力感は少ないのだ。
なんでもかんでも頑張っているという感覚はゆくゆく疲弊に繋がるので、良き習慣に変えればいい。

言うのは簡単だが、習慣化までには努力が必要なのだ。3か月~半年はかかる。
焦らず地道に。

Article

・筋トレで息を止めるのは危険? 知っておきたい正しい呼吸法

筋トレで息を止めるのは危険? 知っておきたい正しい呼吸法 | ライフハッカー・ジャパン
ウエイトを持ち上げるとき、息を止めるかどうか迷ったことがあるかもしれません。今回は、筋トレの呼吸法を決めるためのアドバイスをご紹介します。

・結核による死者数が再び増加 コロナ禍で長年の進歩が台無しに

結核による死者数が再び増加 コロナ禍で長年の進歩が台無しに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
結核による世界の死者数は2020年、過去10年以上の間で初めて増加した。世界保健機関(WHO)が先日発表した報告書が明らかにした。理由には、新型コロナウイルス感染症により治療が中断されたことや、限られた資金やリソースが新型コロナウイルス感染...

・恐れるな…! 「デジタル化」は働く個人の味方、組織依存から独立するツール

恐れるな…! 「デジタル化」は働く個人の味方、組織依存から独立するツール (野口 悠紀雄) @gendai_biz
コロナ禍で、オンライン方式での仕事が広がった。在宅勤務だけでなく、営業活動にも広く使われるようになった。オフィスがなくても仕事ができるので、独立することや、副業や兼業が容易になった。このように、デジタル化は働く者の味方だ。こうした働き方が広...
タイトルとURLをコピーしました