Book
『運転者 未来を変える過去からの使者』
著者:喜多川泰
https://amzn.to/46Pq0Ht
仕事で大ピンチ&家庭環境でも悩みのあるサラリーマンの男性が乗ったタクシーの運転手は、自分の事を何故か詳しく知っていた。その運転手が「運の転機になる場所へ連れて行く」と言い出して…という小説。
「運」について色々自己啓発本を読んだけれど、「運は貯めて使える」という発想を読んだのは初めてだった。
上手く行っていない時期に対しても、あれがあったから良かったという時がくるのだろうとプラスに思っておこう。
Article
・キンキンに冷えても味はそのまま。チタン製アイスでドリンクを長くおいしく楽しもう

キンキンに冷えても味はそのまま。チタン製アイスでドリンクを長くおいしく楽しもう | ライフハッカー・ジャパン
仕事中のコーヒーも、週末のウイスキーも。99.9%純チタン製アイスキューブなら、薄まらないから50分以上冷たさキープしながら味はそのまま。香りも邪魔せずにおいしいが続きます。一生使える保冷ツールで毎日の一杯を格上げしませんか?
・朝9時から夜9時まで週6日働く「996勤務」、いつかあなたの職場にも?

朝9時から夜9時まで週6日働く「996勤務」、いつかあなたの職場にも? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
最近の報道によれば、AIスタートアップ企業が、生産性向上を名目に過労を美化し、「AI競争に打ち勝つ」ために「996勤務」を導入し始めている。先月、Inc.でテケンドラ・パルマーはこう書いた。「中国企業に先んじるため、一部のAIスタートアップ...
・人生の幸福度を最大化する「お金の減らし方」

人生の幸福度を最大化する「お金の減らし方」 | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)
みなさんはお金を何のために貯めていますか?将来に備えるためにお金を貯めることは大切ですが、お金は使ってこそ価値があるものなので使わないと意味がありません。実際、いつの間にか「お金を貯めること」自体が目的になってしまって、うまく使えていない人...