Book
『トヨタの片づけ』
著者:(株)OJTソリューションズ
日本を代表する企業であるトヨタ。
トヨタといえば徹底的な5S活動である。
元々僕は整理整頓が好きだけれども、この本を読んでトヨタの次元が違うなと実感した。
誰でもできる当たり前を当たり前じゃない徹底で行っている。
そしてその徹底の根幹はわかりやすい仕組みなんだなと思った。
Article
・「部下に厳しく自分に甘い」狭量上司の深層心理とは?

「部下に厳しく自分に甘い」狭量上司の深層心理とは?
部下のミスにはめっぽう厳しいが、自分の間違いは頑として認めない、そんな器の小さい上司に思い当たる人は少なくないかもしれません。そうした心の狭さがどこから来るのか、人間心理に関する多くの著書を持つ精神科医の和田秀樹氏の新著『感情的にならない話し方』からの抜粋で解説します。
・「分権」より「収入」重視 菅政権の地方政策 組織スリム化も課題

「分権」より「収入」重視 菅政権の地方政策 組織スリム化も課題
地方重視を掲げる菅義偉首相による「地方創生」のカラーが輪郭を現しつつある。地方分権そのものに関する目立った動きはない一方、農林水産品の輸出拡大や地方銀行再編など…
・すでにキヤノンに日本郵政も…正社員の待遇下げて実現する皮肉な「平等」
消える生活給、日本郵政も…正社員の待遇下げて実現する皮肉な「平等」
非正規社員にも正社員と同じように扶養手当や住宅手当などの「諸手当」を支給すべきか——。今年4月に施行された同一労働同一賃金法制(パートタイム・有期...