Book 1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法 Book『1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法』著者:鳥谷朝代大観衆の前でのスピーチやセミナー講師の機会はほとんどの人にとっては縁がない話だ。しかし、4〜5人の会議でプレゼンをしたり、友達の結婚式でスピーチを... 2019.09.23 Book
Place 東京〜法事の旅〜 Place『東京〜法事の旅〜』今回は法事で東京へ行った。なので、東京観光はほとんど無かった。ただ、東京の変化はタクシーから伺えた。・トヨタジャパンタクシー来年のオリンピックや高齢社会に向けて各方面から準備がされている。法事で頂いた料理。Ar... 2019.09.22 Place
Opinion 所変われば… Opinion自分の短所は悪いことではなく、今いる環境にあってないだけという事もある。自己主張が強いと疎まれている人は、海外に行った方が活躍できるかもしれない様に。Article・飛行機の日よけ 下げる必要は本当にある?・無印良品のバスケッ... 2019.09.21 Opinion
Meal フジ軒 Meal『フジ軒』 大阪 京橋・オニオンソースのサーロインステーキ3種類のソースから選んだのはオニオンソース。到着したステーキの焼き加減はウェルダンだった。味やお店の雰囲気は「昔ながらの洋食屋さん」で、気楽に入りやすかった。Article・... 2019.09.20 Meal
Book ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方 Book『ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方』著者:山下淳一郎上手くいっている会社ほど、経営はチームで行われているという事が述べられている。経営者1人で出来ることには限りがあり、会社の経営が行き詰まってしまう。それぞれの専門性を生... 2019.09.19 Book
Music The Early Years Vol.1/Tom Waits Music『The Early Years Vol.1』(1991年)Tom Waitsジャンルがロックやポップスと表記されているのだが、どちらでもない落ち着いた曲調である。最近は無意識的に落ち着いた曲を聴いている。少し環境が変わって、バタ... 2019.09.18 Music
Information 【Entrance of Visiting】第1回『なぜ、訪問するのか?~意義編~』 Information【セミナー告知】『Entrance of Visiting』医療介護の訪問に関心がある方へ敷居の低いセミナーを提供する。第1回『なぜ、訪問するのか?~意義編~』日時:2019年10月17日 19時~20時場所:大阪 梅... 2019.09.17 Information