Book ブランド・プロデュース思考 Book『ブランド・プロデュース思考』著者:工藤一朗ブランドと聞くと「高級なモノ」という発想があるけれど、本来は高級ではなくても会社・商品に対して情緒的な価値を提供できるようなモノだ。そのためには消費者と企業の間に「プロミス」を設定し、商品... 2023.09.16 Book
Drink 丸おろし 柚子 Drink『丸おろし柚子』種類:チューハイアルコール度数:7%以前にブログで紹介した事のある「丸おろしレモン」と同じシリーズ。皮までまるごとすりおろしているのが特徴のチューハイ。皮の苦味がありつつも、柚子の良い香りとバランスのいい甘さがあっ... 2023.09.15 Drink
Movie 355 Movie『355』(2022年)ジャンル:アクション上映時間:122分監督:サイモン・キンバーグ出演:ジェシカ・チャステイン、ダイアン・クルーガー 他<あらすじ>第三次世界大戦を起こすキッカケになりかねないデバイスを、各国の女性エージェン... 2023.09.14 Movie
Book 頭がよくなる 逆説の思考術 Book『頭がよくなる逆説の思考術』著者:白取春彦本書は以前にブログで紹介した事がある『頭がよくなる思考術』のシリーズである。タイトルに「逆説」と書いてあるだけあって、凄い角度の着眼点だなという内容もあった。「ノウハウ」を求めている人が読む... 2023.09.13 Book
Movie アズミ・ハルコは行方不明 Movie『アズミ・ハルコは行方不明』(2016年)ジャンル:ラブストーリー/サスペンス上映時間:松居大悟出演:蒼井 優、高畑充希 他<あらすじ>失踪するOL、壁に落書きするグラフィックアートをする男性二人とギャル、男性ばかりを暴行する女子... 2023.09.12 Movie
Music Triptych/Shohei Takagi Parallela Botanica Music『Triptych』(2020年)ShoheiTakagiParallelaBotanicaShoheiTakagiParallelaBotanicaは、バンド「cero」の髙城晶平のソロプロジェクト。一貫してゆったりとした曲調で... 2023.09.11 Music
Place 等彌神社 Place『等彌神社』今日は奈良県にある『等彌神社』へ行ってきた。等彌は「とみ」と読む。等彌神社の創設時期はハッキリとわからないらしいが、10世紀前半の資料に記載されており、千数百年の歴史があると言われている。また等彌神社のある鳥見山は初代... 2023.09.10 Place